トイレ詰まりの予防法

トイレが詰まる原因はさまざま。生活の中で何度も利用するので、トラブルが起きると厄介ですよね。事が起こってしまう前に策を立て、トイレ詰まりを予防しましょう。ここでは、考えられる原因をもとに予防方法を紹介しています。

今日からできる!トイレ詰まりの予防

日常で頻繁に利用するトイレが詰まってしまうと、大変ですよね。詰まってしまった場合の対処方法を知ることはもちろん重要ですが、日頃からちょっと意識をするだけで予防できることもたくさんあります。早速見ていきましょう。

大量のトイレットペーパーを流さない

トイレが詰まる原因として圧倒的に多いのは、1度に流すトイレットペーパーの量が多いこと。トイレットペーパーは水に溶けやすい性質ですが、量が多い場合は沈殿してしまいます。必要最低限を心がけましょう。使用量が多い場合は、分けて流すことが大切です。またお子さんがいる場合は、使う量を気にかけ、イタズラによる大量使用がないように注意が必要です。

水洗レバーをきちんと使い分ける

水洗レバーの「大」と「小」をきちんと使い分けることも大切です。文字の通り大便と小便を表すのですが、節約の意味を込めて小ばかり使用している方は要注意。詰まりの原因になりかねません。タンクの水量は、大と小それぞれを流すために必要な量が計算されているので、きちんと使い分けを行いましょう。

異物や固形物はトイレに持ち込まない

トイレに携帯を落とした経験をしたことがある方、まわりにいませんか?ポケットに入れたことを忘れてそのまま腰かけたらポロッと落ちてしまうなんてことも珍しくないので、注意が必要です。外出先の場合は持ち物を持ってトイレに入ることを避けられませんが、携帯やスマホをはじめ固形物を持ってトイレに入ることはなるべく控えましょう。

トイレ内にはなるべく小物を置かない

トイレにある程度のスペースがあると、ちょっとした小物を飾りたくなるものです。ですが、万が一トイレ内に落下した場合は詰まりの原因となってしまいます。またユニットバスのタイプの場合は、歯ブラシやカミソリ、ヘアセットに使うものなど、何かしらモノが置かれていることがほとんど。生活に必要なものはしょうがないですが、トイレ周辺はなるべく避けましょう。

ティッシュや「流せる〇〇」に要注意

ティッシュは結果として流れることが多いと言えます。ですが、意外なことにティッシュは1枚でもなかなか溶けないつくり。これが複数枚ともなると、詰まりの原因になるほか、水だけでは溶けないので厄介なことになります。

「流せるお掃除シート」「流せる赤ちゃんのおしり拭き」なども注意が必要。「流せる」と表記があるとはいえ1枚でも厚みや重さがあるので、流すよりもごみ箱へ捨てることをおすすめします。

トイレの詰まりには前兆がある?

日頃から予防に努めることも大事ですが、それでもときにトイレは詰まりを起してしまいます。固形物を落としてしまったケース以外は、トイレの内部で生じたトラブルが段階的に進行しているパターンほとんど。詰まりを起こす前に見られる前兆をいくつかご紹介するので、参考にしてみてください。

流したあとに溜まる水の水位が高い

水を流したあと、溜まっていく水位を確認してみましょう。このとき水位が高くなっていれば、詰まりの前兆と言えます。トイレそのものではなく、排水管が詰まっている可能性が高いと言えます。

ラバーカップ(スッポン)を試してみて、それでも解消されない場合はいったんトイレの使用を控えるのが無難。自力でなんとかしようとした結果、トイレの詰まりのみならず、排水管に関わるトラブルまで引き起こす可能性があります。専門的な知識をもっている業者に相談するのがベターです。

タンクからの水流が少ない

水流が少ないことは、トイレが詰まる直接的な原因とは言えません。ですが汚物を流すのに必要な水圧がない場合は、排水管や便器内部で詰まりを起こすリスクを高めます。

水流が少ない場合にまず考えられるのが、フロート弁(ゴムフロート)が機能していないこと。タンク内部でなんらかのトラブルが起こっている可能性があるため、修理が必要な場合もあるでしょう。

ゴムフロートの取り換えで解決する場合もありますが、判断が難しいものは業者にお任せするのがおすすめです。

水を流すと異音がする

水を流したときに、いつもとは違う異音がする場合は要注意。排水管自体になにか問題があるか、すでに異物が詰まっている可能性があります。この場合は、速やかに専門業者に相談・依頼しましょう。仮に排水管になんらかの問題がある場合、トイレ以外の水場にも悪影響を及ぼすかもしれません。

人の生理現象である以上、トイレは頻繁に使うもの。詰まりを起してしまうと、解決するために手間ヒマがかかるだけでなく、ときに大きなお金もかかります。トイレが詰まらないように予防すること、そして詰まらずとも「あれ?」と思うことがあれば、専門知識をもった業者に相談することをこころがけましょう。

頼れる水道業者ランキング 詳しい結果を見る
良い水道業者の選び方
このサイトについて
トイレって自分で修理できるの?
トイレタンクから水漏れ…どうしたらいいの?
業者に頼むと費用はどのくらい?

突然起こったトイレのトラブルは、被害を最小限に抑えるためにスピード解決したいもの。そこでこのサイトでは、水まわりに詳しい「みずもれ先生」と、あまり何も考えていない「つまりくん」が、頼りになる水道業者をランキングで発表!

ほかにも安心して任せられる業者の見極め方や、トイレの水漏れを自分で直す方法を分かりやすく解説。いざというときのために、お役立てください。
pagetopへ
pagetopへ