トイレのつまりを
ワイヤーブラシで解消

何らかの原因でトイレがつまってしまった場合、多くの人が思い描くのがラバーカップで対処することなのではないでしょうか。しかし、ラバーカップでは対応が難しい場合があります。

そんなときに試してみたいのが「ワイヤーブラシ」。この記事では、ワイヤーブラシの使い方や注意点について詳しく解説していますので、トイレがつまってしまったときにはぜひ参考にしてみてくださいね。

ワイヤーブラシとは?

「ワイヤーブラシ」という名前をあまり聞いたことがない、という人も多いかもしれません。トイレなどがつまってしまった場合に、何か解決方法はないか調べた結果、ワイヤーブラシにたどり着いた、という人もいるようです。

「ワイヤーブラシ」や「ワイヤー式パイプクリーナー」など様々な呼ばれ方をしていますが、つまりワイヤーブラシとは排水下院の内部を掃除するために使われる道具のこと。つまってしまった異物の除去に使われるものです。

ワイヤーブラシを使ってトイレつまりを解消する方法(手順)

それでは早速、ワイヤーブラシを使用してトイレのつまりを解消する手順を説明します。焦ってしまう気持ちもわかりますが、作業するときには落ち着いて行いましょう。

もし、他に良い方法はないか探している場合には、別ページでトイレのつまりを自分で直す方法について解説しているのでそちらも参考にしてみてください。

① 壁や床の養生をする

まず最初に、壁や床の養生をします。これは、作業中に汚れた水などが周りに飛び散って壁や床を汚してしまうのを防ぐため。養生にはビニールシートや新聞紙、雑巾、ボロきれなど、汚れた場合にすぐに捨てられるようなものを使用すると良いでしょう。

② ワイヤーブラシを組み立てる

ワイヤーブラシを使用する前に組み立てる必要があります。説明書などを見ながら正しく組み立てましょう。

③ ワイヤーブラシを排水口に押し込む

ブラシを組み立てたら、早速排水口に入れていきます。固定ネジを緩めたままで、ゆっくりとワイヤーブラシを排水口に押し込んでいきます。このときにワイヤー全体が排水口に落ちてしまわないように注意が必要。落ち着いて、ゆっくり作業しましょう。

④ つまりを見つけたら、回転させながら進む

 ワイヤーを徐々に押し込んでいくと、先端部分が何かに当たって進まなくなる部分があります。この部分がつまっている部分となります。つまりを見つけたら、固定ネジを締めてグリップの部分を回すことでワイヤーを回転させながら進んでいきます。

グリップを何度か回したら、一旦ワイヤーをゆっくりと引き抜きます。ワイヤーには汚れが付着しているため、雑巾などで汚れを拭き取りながら徐々に引き抜いていきましょう。ワイヤーが全てでたら、先端部分についた汚れも拭き取ります。

⑤ トイレのつまりが取れたかを確認する

一旦ワイヤーを抜いたら、つまりが解消されたかどうかを確認するために少しずつ水を流してみましょう。きちんと水が流れるようであればつまりが取れたということ。まだ水の流れが悪い場合には、もう一度ワイヤーを押し込むところから作業を繰り返してください。

ワイヤーブラシを使用する場合の注意点

自分でトイレのつまりを解消するためにワイヤーブラシを使う場合は、「家庭用ワイヤーブラシ」を使うことになるでしょう。手軽に入手できますので、ひとつ持っておいても損はしないアイテムといえるでしょう。ワイヤーブラシを使用した後は、錆びてしまうのを防ぐためにもしっかりと水気を拭き取ってから片付けるようにします。

注意点として覚えておきたいのが、家庭用のワイヤーブラシは業務用と比較すると強度が弱いため、完全につまりの原因を取ることができないケースがあるという点。さらに、つまっている場所が家庭用のものだと届かない場合も。そのため、家庭用のワイヤーブラシでは対処できないつまりも存在する、ということです。この場合は、業者に対応を依頼することをおすすめします。

別ページではトイレのつまりを直してくれる頼りになる水道業者を厳選して紹介しているので、もし検討している方は参考にしてみてください。

頼れる水道業者ランキング 詳しい結果を見る
良い水道業者の選び方
このサイトについて
トイレって自分で修理できるの?
トイレタンクから水漏れ…どうしたらいいの?
業者に頼むと費用はどのくらい?

突然起こったトイレのトラブルは、被害を最小限に抑えるためにスピード解決したいもの。そこでこのサイトでは、水まわりに詳しい「みずもれ先生」と、あまり何も考えていない「つまりくん」が、頼りになる水道業者をランキングで発表!

ほかにも安心して任せられる業者の見極め方や、トイレの水漏れを自分で直す方法を分かりやすく解説。いざというときのために、お役立てください。
pagetopへ
pagetopへ