身の回りに起こるトラブルにはたくさんの種類がありますが、その中でも特に厄介なのが水回りのトラブルです。お風呂やトイレなどの日常生活に欠かせない設備が使えなくなってしまいますし、漏水を放置していると被害が広がるばかりか水移動料金も無駄にかさんでしまします。そうしたトラブルを迅速に解決してくれるのが水道事業者。ここでは沖縄エリアの頼りになる水道事業者を3件ピックアップして紹介していきます。
トイレつまりなど、関連トラブルが起きた時、明確で分かりやすい料金プランの比較で悩まない水道業者を選ぶ必要があります。
地元沖縄を中心に長年、多数の工事事例がある、安心して任せられる水道業者を選ぶべきです。
画像引用元:おきなわ水道職人公式HP
(https://okinawa-suido-pro.com/)
おきなわ水道職人では、現在web割引を実施しています。連絡の際に「ホームページ見た」と伝えるだけで作業料金が2000円オフに!突発的なトラブルには突発的な出費がつきものですが、こうした割引を有効活用すれば、その出費も抑えられます。
水回りのトラブルには種類がたくさんあるため、自分の場合の料金がいくらくらいかかるのかわからないという人も多いのではないでしょうか。しかし、おきなわ水道職人なら公式HPにトラブルの種類や程度に合わせて表記してある料金表があるので、費用がすぐにわかります。
良い水道事業者を見分けるための重要なポイントは、なんといってもその実績です。その点おきなわ水道職人は、創業17年の老舗で、十分な実績を積んでいるといえるでしょう。さらに手がけてきた案件は5万件と、多くの人が利用していることもわかります。
8,000円~
トイレの水が流れなくなり、おきなわ水道職人さんに連絡。タンクの中を確認してもらったところ、チェーンが切れているとのことでした。新しいものに交換してもらい、無事、流れるようになりました。
電話番号 | 0120-492-315 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1-14-12 |
出張料 | 3000円 |
見積もり料 | 無料 |
最速到着時間 | 30分 |
画像引用元:クラシアン公式HP
(https://www.qracian.co.jp/)
水回りのトラブルが発生したら、出来るだけ早く業者に来てほしいもの。その点クラシアンなら到着まで最短30分なので、すぐにトラブルを解決してくれます。さらに見積もりも無料なので、スムーズに作業に移ることができるでしょう。
クラシアンの2018年度の累計依頼件数は、およそ93000件。10月だけでも10万件以上の以来をこなしています。これだけの依頼件数があるということは、それだけ信頼されている業者であるということです。
クラシアンが受け付けているのは水回りのトラブルだけではありません。トイレやキッチン、お風呂のリフォームも受け付けているのです。さらには屋外の水道工事やリフォームも行ってくれるので、とても頼りになる水道事業者であるといえるでしょう。
8,000円~
新年早々、トイレを詰まらせてしまいこまっていたところ、クラシアンが年中無休で対応してもらえるということで早速、連絡。すぐに見に来てくれて、あっという間に修理してくれました。
電話番号 | 0120-511-511 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 福岡支社 〒812-0007 福岡県福岡市博多区東比恵2-22-24 |
出張料 | 無料 |
見積もり料 | 無料 |
最速到着時間 | 30分 |
画像引用元:水の救急サポートセンター公式HP
(https://hyper-rescue.heteml.jp/af/mizu/index.html)
水道トラブルの費用には、工費以外にも見積料やキャンセル料などが発生する場合があります。しかし、水の救急サポートセンターなら電話見積もりとキャンセル料が無料!少しでも費用を抑えたい水回りのトラブルの際に、安心して依頼できる業者です。
水の救急サポートセンターの優れた点のひとつが、その豊富な施工実績です。つまり、水もれだけでなく、設備の修理など、さまざまなトラブルを解決しており、その年間施工数はおよそ48000件。信頼に足る十分な実績を持つ業者だといえるでしょう。
水の救急サポートセンターでは、水回りのトラブルだけなく、給湯器の設置やリフォーム、破損した設備の修理もやってくれます。破裂した水道管の修理、トイレタンクの交換、ユニットバスのとりつけなど、さまざまな工事をやってくれるので、ぜひ依頼してみましょう。
4,000円~
古くなったトイレをウォシュレットにしたかったので、自分で取り付けできないかと考え調べてみました。サイトを色々見ましたが、分からないことが多かったので自分で取り付けるのは無理だと断念・・・。やっぱり専門家にお願いした方がいいと思い、水の救急サポートセンターに電話をかけると、その日のうちに来てくれました。工事も早く終わったので、プロにお願いして良かったですね。
電話番号 | 06-6310-4125 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 〒564-0044 大阪府吹田市南金田2-3-26ファー・イースト21 3F |
出張料 | 3,000円 |
見積もり料 | 無料 |
最速到着時間 | 30分 |
画像引用元:沖縄クリーン工業公式HP
(http://oki-clean.jp/)
沖縄クリーン工業では、水廻りのトラブル以外にも廃棄蛍光灯のリサイクルや木質系廃棄物の処理などもやってくれます。水廻りのチェックのついでに頼んでみましょう。
沖縄クリーン工業では、厨房内の油を受け止めるグリーストラップの清掃作業もやってくれます。厨房内の悪臭や汚水の逆流がある場合は、ぜひお願いしてみましょう。
定期的な清掃が必要なグリーストラップ清掃には、定期契約がおすすめです。1回のみの清掃よりも安くなりますし、快適な状態が保てます。
8000円~
現金
水廻りのトラブルを素早く解決してくれる業者を探していましたが、ようやく納得行く業者を見つけられました。
排水口につまりが起こったので電話しました。それほど待たずに来てくれたので不便な思いもすることなく、早急にトラブルを解決してくれました。
電話番号 | 0120-094-889 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 本社 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-29-41 |
出張料 | 4000円(※何らかの理由で作業ができなかった場合) |
見積もり料 | 公式HPに記載なし |
最速到着時間 | 公式HPに記載なし |
画像引用元:うちなー水道サービス公式HP
(http://www.uchina-suidou.com/)
うちなー水道サービスでは、水廻りの修理以外にもリフォーム依頼も受け付けてくれます。トイレから浴室、キッチンまで幅広くやっているので、一度チェックしてみましょう。
うちなー水道サービスの担当エリアは沖縄本島内全域となっています。さらに24時間年中無休なので、いつでも依頼を受け付けてくれます。
出張費、見積もりが無料なのもうちなー水道サービスのいいところです。まず費用を確認したいという場合でも、気軽に依頼できます。
5000円~
便器内の水の量が極端に少なくなっていたので連絡しました。素早い処置で、便器内につまったものを取り除いてくれました。とても感謝しています。
ほかの業者からも見積もりをしてもらいましたが、スタッフさんの対応が良かったのでここにしました。作業や説明が丁寧で、良い業者さんだと思います。
電話番号 | 0120-765-008 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 本社〒901-2101 沖縄県浦添市西原6-1-1 |
出張料 | 無料 |
見積もり料 | 無料 |
最速到着時間 | 公式HPに記載なし |
画像引用元:住まいる水道サービス公式HP
(http://smile-suidou.okinawa/company.html)
住まいる水道サービスでは、見積り、出張費ともに無料となっています。まだ業者を決められないけれど、費用を知っておきたいという場合でも安心して申し込めます。
いつ起こるかわからないのが水のトラブルの怖いところ。しかし、住まいる水道サービスなら深夜でもすぐに駆けつけてくれるので安心です。
住まいる水道サービスに所属するスタッフは、誰もが熟練のスタッフばかり。的確な技術でトラブルに対応してくれます。
3000円~
公式HPに記載なし
トイレの水漏れがあったのが夜中だったのにもかかわらず、すぐに来てくれました。もちろん修理や対応も丁寧で、とても感謝しています。
蛇口の修理を以前から考えていたのですが、工費が気になっていました。そこで無料見積りをお願いしたところ、内訳をわかりやすく説明してくれました。
電話番号 | 0120-700-405 |
---|---|
営業時間 | 24時間365日対応 |
住所 | 本社 〒901-2131 沖縄県浦添市牧港4-2-11 |
出張料 | 無料 |
見積もり料 | 無料 |
最速到着時間 | 30分 |
水もれ防止には、早期発見が大切です。定期的に水もれがないかをチェックしましょう。気付かないうちに水もれが進行すると、被害が拡大してしまいます。
蛇口を締めても水滴が落ちる場合は、パッキンの磨耗が考えられます。
使っていないのにトイレの水が漏れている場合には、タンクの中でのトラブルが考えられます。中を確認する、ハンドルを動かしてみるなどを試してみましょう。
受水タンクでモーターがたびたび動いている、タンクの水が溢れているなどの症状があった場合には、タンクにひび割れや亀裂がないかを確認しましょう。
壁や地表に濡れている場所がある場合は、ときどき外壁をチェックする、水道管のある場所に物を置かないなどの注意が必要です。
宅地内での水もれがあった場合には、最寄りの指定給水装置工事事業者に修理依頼をしましょう。水もれが止まらない場合には、まず止水栓を止めた上で最寄りの指定給水装置工事事業者に連絡しましょう。
修理を依頼する際には、それぞれの業者のホームページなどを参考にすることが多いですが、そういったページを見ても「水道局指定工事店」であるかどうかわからないこともあります。そんな時には、各都道府県や市町村など、地域ごとの水道局のサイトから探すことができますので、是非参考にしてください。
沖縄エリアは台風被害なども多いので、水回りのトラブルには要注意です。出来るだけ早く日常生活を復旧できるように、優れた業者をあらかじめチェックしておくといいでしょう。
また、水回りを定期的に点検しておけば、突然のトラブルを防げます。