キッチン・トイレ・洗面所・お風呂のトラブル全般
社名 | 水協 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市天王寺区東高津町3-29 |
設立年 | - |
事業内容 | 水道保守、水道施設工事の請負、設計、施工、建築一式工事、土木一式工事、給排水工事全般、設備工事全般、通菅工事全般、水廻りのリフォーム |
対応エリア | 大阪、京都、奈良、兵庫、滋賀 |
休日にトイレがつまってしまいました。夜ということもあり困っていたんですが、電話で相談したところ、翌日に訪問してくれるとのこと。作業の見積もりなども非常にわかりやすく、安心してお願いすることができました。今後は、つまらないようにするためにどうしたらいいのかアドバイスももらえたのでよかったです。
ウォシュレットから水漏れが発生するようになってしまい、交換をお願いしました。即日対応が可能とのことで、すぐに到着。説明も非常にわかりやすく、価格も安いと思いました。いろいろ細かいことを質問してしまったのですが一つひとつに真摯に対応してもらえたので信頼できる会社だと感じています。
年中無休・土日対応・24時間受け付け、見積もりも無料じゃ。水関係のトラブル全般を取り扱っており、見積もりのみでもOKとのことなので気軽に検討してみよう。特に親切丁寧に対応することをモットーにしているとのことなので、対応力が高いところを探している人にも向いているじゃろう。24時間対応の業者の中には深夜割増料金や早朝割増となるところもあるが、水協の場合はそういったものも一切ない。水道局指定業者なので安心できるのもポイントじゃ。
残念ながら、対応エリアは広いとはいえない。ただし、その分地域密着型の業者として活動しているため、すぐに駆けつけてくれる。時間については1秒でも早く駆けつけられるように努力しているとのこと。割引サービスも実践しており、今なら「ホームページを見た」と伝えるだけで作業料金が5,000円以上の場合3,240円割引してくれる。気になる費用については電話でおおよその費用は教えてくれるが、具体的な見積もりはトラブルがないように実際に調査をした上で出してくれるとのこと。もちろん、その上で納得がいかない場合は断っても問題ない。
なんといっても料金が安いのは大きな魅力だといえるじゃろう。一般的には出張費用点検費のほか、基本料金がかかり、更に作業に応じて作業費や材料費がかかる。水協の場合、地域の支店から向かうため出張費や点検費がかからないだけでなく、自社スタッフによる作業となるため基本料は発生しないんじゃ。つまり、かかるのは作業費と必要な場合は材料費のみ。
例えばトイレの場合、タンクの水が止まらないトラブルは1,800円~、水が出ないトラブルも1,800円~、トイレットペーパーを通常使用したことにより発生したトイレのつまりは2,800円~、トイレに異物を流した場合は6,800円~といった費用が設定されているが、部品交換の必要がなかった場合には他に追加料金も発生しないわけじゃ。